研究成果
2024.01.26
高橋辰宏教授が2023年12月7日the 6th Bilateral Workshop on Radiation Research and its related Issues 2023に於いて”Development of electrically…
床次僚真君(D1)が2023年12月7日the 6th Bilateral Workshop on Radiation Research and its related Issues 2023に於いて” Preparation of barium …
野澤恵理花助教が2023年12月7日the 6th Bilateral Workshop on Radiation Research and its related Issues 2023に於いて”Introduction of coupled m…
野澤恵理花助教が2023年11月24日日本界面学会年次大会に於いて「転相現象の結合写像格子:生クリームからバターへ至る調理工程を界面形成に基づいて…
細江佳登君(B4)が2023年11月24日日本界面学会年次大会に於いて「黒鉛粒子を用いた厚さ方向に導電性を有する熱硬化型CFRPの開発」を発表しました
森麟太郎君(M1)が2023年11月24日日本界面学会年次大会に於いて「無水マレイン酸変性PPを添加したガラス繊維PP複合体の物性評価」を発表しました
川田恒誠君(M1)が2023年11月24日日本界面学会年次大会に於いて「炭素材料表面へのオキサゾリン系ポリマーの液中反応条件が結合被覆状態に与える影…
横井大地君(M1)が2023年10月31日第34回アイオノマーシンポジウムに於いて「カルボン酸変性ポリプロピレンアイオノマーの作製とCF複合材料への応用…
色川岳宏君(M1)が2023年11月30日第64回電池討論会において「正小粒径アセチレンブラックと正極活物質の液中での相互作用」を発表しました
色川岳宏君(M1)が2023年11月28日第64回電池討論会に於いて「正極活物質表面へのアセチレンブラックの液中での吸着量の制御とその影響」を発表しま…
アシャットさん(D1)が2023年10月20日 日本レオロジー学会第71回レオロジー討論会に於いて “Rheological behavior of concentrated dispersions of …
アシャットさん(D1)が2023年10月12日SmaSys 2023に於いて “Rheology and microscopic analysis of electrically conductive polyaniline particle …